引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/nijifunbbs/1754743658/
284: Vtuberまとめ (ワッチョイ b0df-G1kk) 2025/08/09(土) 21:54:23.95 ID:sjpeVxuL
やっぱり歌い手って凄かったんか?
354: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0eb2-2Ucp) 2025/08/09(土) 21:56:13.22 ID:4POmFnSC
>>284
ピッチはタラより正確だけど喉の弱さはタラ未満どころか1曲ずっと張ることすらできないのがなあ
前のライブのサムライハートもラスサビボロボロだったし
ピッチはタラより正確だけど喉の弱さはタラ未満どころか1曲ずっと張ることすらできないのがなあ
前のライブのサムライハートもラスサビボロボロだったし
389: Vtuberまとめ (ワッチョイW d2e0-RKOH) 2025/08/09(土) 21:56:52.55 ID:eKsF7ziZ
>>284
歌い手は普通に生歌含めて上澄みだろ
歌い手は普通に生歌含めて上澄みだろ
460: Vtuberまとめ (ワッチョイW 72d2-gpD6) 2025/08/09(土) 21:57:42.27 ID:4flaAuHx
>>284
相当すごくないと2022年にデビューして歌上手いライバーのイメージ塗り替えられないだろ
ナナべりくらい上手くても未だに歌上手い女ライバーといえばノルニスとか緑とか言われるんだし
相当すごくないと2022年にデビューして歌上手いライバーのイメージ塗り替えられないだろ
ナナべりくらい上手くても未だに歌上手い女ライバーといえばノルニスとか緑とか言われるんだし
465: Vtuberまとめ (ワッチョイW 43f0-aT4h) 2025/08/09(土) 21:57:46.67 ID:Z1K0haVg
>>284
歌い手は音外すと悔しそうにするからメンタル弱い
タラ松みたいに常に気持ち良さそうに歌えたら本物な
歌い手は音外すと悔しそうにするからメンタル弱い
タラ松みたいに常に気持ち良さそうに歌えたら本物な
508: Vtuberまとめ (ワッチョイW 516d-bopE) 2025/08/09(土) 21:58:21.21 ID:U0imrDcZ
>>465
タラ松は悔しいと思よ
タラ松は悔しいと思よ
509: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9fd4-bopE) 2025/08/09(土) 21:58:23.52 ID:QMGhDqDS
>>465
「俺は歌が上手い!!」を鑑みるにタラ松もちゃんとコンプありそうだけどな
「俺は歌が上手い!!」を鑑みるにタラ松もちゃんとコンプありそうだけどな
604: Vtuberまとめ (ワッチョイW 046d-bopE) 2025/08/09(土) 21:59:05.16 ID:WOg0K1rZ
>>465
タラ松は自分が音外してる事に気付いてなさそう
タラ松は自分が音外してる事に気付いてなさそう
647: Vtuberまとめ (ワッチョイ 65df-HJy8) 2025/08/09(土) 21:59:19.02 ID:2yeB27e1
>>460
ナナは分かるけどベリは普通に無理だろ…
ナナは分かるけどベリは普通に無理だろ…
コメント
ベリたそは森中系で自分に合うのは癖で乗り切るから良い素人うま系じゃねぇか
仙台と名古屋見て思ったけどタラ松と歌い手は場慣れからくる盛り上げの上手さで歌の上手さとか以前に見てて楽しかったわ
歌上手いに越したこことはないがそれ以上に人気と曲が大事だろ三次元も同じだ
ライブの優等生なら圧倒的に歌い手、いろんなの集まってるVCRだって格上
熱狂的ライブパフォーマンスとしてタラ松、音程外れるのがなんだよ関係ない
歌い手は声帯やってる時にやった3Dライブはかなり酷かったな
今は多少改善してそうだが
全員が歌いやすい曲作るろふまお有能すぎる
素人耳だからソロ歌みたが1曲でも500万以上再生されている人は全員上手く感じるわ
ナナベリってよく比較されてるけどタイプがまったく違うし比べられるもんじゃないだろ
ナナたま過大評価気味だろ
社長と樋口でぶっ通しでロックのライブやって欲しいかな
度々ここ2人比較されるけど、歌の方向性がまず違うんだから比べるの無理だろ
社長が使ってるマイクの造形からかデーモン小暮をイメージしちゃったよ
マリリンマンソンのオマージュらしい
歌い手のが圧倒的に上手いけどメンタル弱くてそれがモロに歌のクオリティに影響するから、メンタル強者のタラ松のが安定してはいる
タラ松が安定してるのはメンタルだけで音程はボロボロやろ。仙台無料のリゼとの名前のない怪物とかフレンとのunravel相当音外しまくってたぞ
社長は歌よりデスボがうますぎてビビる
歌が上手いのが歌い手
ライブが上手いのがタラ松
べりたそよりとってぃのが歌上手いやろ
歌い手はトルコ戌亥タイプ
タラ松は樋口ヤニ松タイプ
タラ松は力技で押し切るタイプだから音程は死ぬほど外しまくるから曲によって上手かったりド下手になったりする。昔は歌みたならクオリティ安定してたけど最近歌みたも不安定になってきてる気がする
実際歌は歌い手の方が上手いと思うけどライブで盛り上がるのは社長の方なんだよなぁ
新人女組はライブで聞いたことないから上手いかどうか評価できないわ
タラ松は歌が上手いっていうか声がデカい
正直いくら音外されようとも仙台でのマキホルみたいの聞かされちゃうと流石としか思えなくなる
プロの歌手が自分の持ち歌歌っても、音程バーを外さず歌うのは難しいって聞いたことある
聞き苦しいほど外してるなら論外だけど、パフォーマンスで魅せるやり方もありっちゃアリだろう