【にじさんじ】ぶっちゃけもうこれ以上女ライバー増やす意味あるかね~

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/nijifunbbs/1755165254/

1772: Vtuberまとめ (ワッチョイW f16d-P0RI) 2025/08/14(木) 20:16:11.72 ID:WYrY1ZeN

ぶっちゃけもうこれ以上女ライバー増やす意味あるかね~

1792: Vtuberまとめ (ワッチョイ 37e0-zljM) 2025/08/14(木) 20:16:49.22 ID:U4sRPdV0
>>1772
それはあるだろ
いでぃおすから順調に多忙化始まってるんだぞ
1827: Vtuberまとめ (ワッチョイW f56a-cNcV) 2025/08/14(木) 20:17:36.76 ID:cvepK284
>>1772
30年以上続くコンテンツが目標だからまだたりない
1837: Vtuberまとめ (ワッチョイ dd6d-zljM) 2025/08/14(木) 20:18:02.12 ID:0My2tGg2
>>1772
お前は何を言ってるんだ?
毎月10人投入しよう
1846: Vtuberまとめ (ワッチョイ 721f-Ntsf) 2025/08/14(木) 20:18:13.16 ID:AxXGkV1h
>>1772
若手が成功してるってことはまだいけるってこと
1857: Vtuberまとめ (ワッチョイW 4f94-nE7B) 2025/08/14(木) 20:18:31.09 ID:4ZECIN85
>>1772
どう見てもありまくりだろ
1864: Vtuberまとめ (ワッチョイ ad6a-S4m1) 2025/08/14(木) 20:18:38.66 ID:zCJUOQC5
>>1772
10年後20年後を見た時に意味はあるでしょ
1879: Vtuberまとめ (ワッチョイ 467a-N2qD) 2025/08/14(木) 20:19:11.51 ID:XMgUrtZI
>>1827
このまま10周年は行けるだろうけど15周年くらいになると1期〜19年組とかやばくないか
1883: Vtuberまとめ (ワッチョイW ad6a-H5TR) 2025/08/14(木) 20:19:25.26 ID:JI6mlgG2
>>1772
新人デビューって既存客に向けてるんじゃないんだよ新規に向けてやるんだよ

コメント

  1. 匿名 より:

    新人が入らないと新しく担当Pになるファンも入って来ないのは常識

  2. 匿名 より:

    そこまでオリジナリティ出せてない既存ライバーからすれば客奪われるだけだから辛いだろうな

  3. 匿名 より:

    新人を入れるから既存ライバーが落ちていくから
    既存ライバーは落ちていくものだから新人を入れるのか

    • 匿名 より:

      落ちていくから→落ちていくのか

    • 匿名 より:

      まぁ両方あるだろ
      新人に奪われて既存が落ちるのは確実にあるが
      かといって現状維持でそのうち落ちてジリ貧になるよりはまだ新人を増やして今後の伸びに賭けた方が箱の未来がある

  4. 匿名 より:

    エニカラ古参№2の月ノ美兎も新人が入って来なくなったらにじさんじは
    穏やかな終焉に向かうって言ってるし
    古参が既得権益主張はじめて新人嫌がったらどこの組織だって終わって行くわ

  5. 匿名 より:

    ペース早過ぎってなら分かるけど入れる必要無いはどうかな
    毎年1〜2グループは必要だと思うよ

  6. 匿名 より:

    10年でにじさんじ畳む気なら要らないだろうけど
    20年目指すなら新人と新規ファンが増えないと
    今アラサー世代がアラフォーになったらライブがキツイ

  7. 匿名 より:

    月ノ美兎「新人や今まで知名度がなかった人が何かのきっかけでバズったりとかしていろんな人たちに認知されてっていうのを繰り返していて~外から人が来なくなって身内だけが面白いことを繰り返すようになったら、緩やかに終わっていくんだろうなって」

    委員長には箱の仲間は数字を獲り合うライバルみたいな認識がそもそも無いんだろ

  8. 匿名 より:

    委員長くらいの実力と知名度があれば自分のとこから流れた客と同じくらい新規を回収できるから大した問題にはならないでしょ まあそもそもどちらにせよ本人はそんなところにこだわらないだろうけど

    • 匿名 より:

      委員長に限らず樋口もえるさんもさくゆいも星川もさんばかもンゴもサロメも新人の波に攫われるような軟弱な個性はしてないからね

  9. 匿名 より:

    VTA以降の新人は活動的な人が多いから
    あんま動いてない古参が置いてかれるのは仕方ない

タイトルとURLをコピーしました