【にじさんじ】もしかして今後企画屋って生まれないのか

引用元:https://edge2.jpnkn.com/nijifunbbs/dat/1757698676.dat

807: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:11:46.44 ID:721T5CRI

もしかして今後企画屋って生まれないのか?

タモリとか舞元みたいに自分の活動ある程度犠牲にして企画やるやつな

812: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:12:52.86 ID:DpYMp7kx
>>807
どっちも言うほど自分犠牲になってないように思うけどな 相応にメリット受け取れてるようにしか見えない
817: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:13:47.95 ID:qZDio4ZS
>>812
タモリほどやっても結局伸びたのはショートだったんだぞ
メリット求めてやるような奴いねーわ
824: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:14:43.84 ID:d39YapXy
>>807
人集めてテーブルゲームでGMするだけならいくらでも出てきそうだけどな
831: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:15:37.04 ID:DpYMp7kx
>>817
いや十分メリット受けてたからこそタモリでも50万超えてたんだと思うけど
838: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:16:21.23 ID:qZDio4ZS
>>831
薄すぎるだろ
メリットあるならアイドル活動やめて企画に精を出す奴が出てくるはずだよ
850: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:18:55.04 ID:DpYMp7kx
>>838
そもそも自力で稼げる奴は企画より優先する事あるんだからそりゃそーだろ 自分に魅力が無い分をどうにか補ってるんだから
928: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:31:46.60 ID:qZDio4ZS
>>850
だから薄いって言ってるんだよ
薄いから有能が企画やらなくて企画者は基本司会力がないから出ない方が正解という事態になっとるわけやん
有能が企画やりたくなるくらいのメリットがないと増えないやん
935: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:33:15.27 ID:rqsh372M
>>928
仮にえにからが企画の費用全額出します、企画者には報酬支払ってメリットあるようにします!って言ったところでさあ
今度は参加する側にメリットなさすぎだろ
945: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:36:37.00 ID:DpYMp7kx
>>928
薄いとか濃いの話じゃなくて ちゃんと活動してる奴は一々企画なんてしなくても適当に集まってなんかやれるんだよ 大規模企画は別として
950: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:37:59.84 ID:z6TC8sbz
>>945
適当に集まってなんかやるのって割と微妙だよね…
959: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:39:46.10 ID:qZDio4ZS
>>945
適当に集まってなんかやるも企画者が一人いないと何も起こらんやろが
企画者がいないといつものつまらんゲームコラボになる
961: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:40:09.81 ID:DpYMp7kx
>>950
微妙なのは微妙な奴が適当に集まるからでは? 企画やったほうがいい奴らが企画やらんで雑に低め合いしてんのと二軍以上が適当に交流してるだけ数字出るのは全く別の話なんだ
966: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:41:14.95 ID:DpYMp7kx
>>959
だからその発起人が一々企画やるぞーなんて意気込む必要がないって話だよ 面白奴同士なら適当にコラボ呼び掛けて集まるだけで成立すんだから
969: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:41:36.24 ID:z6TC8sbz
>>961
二軍以上の適当な交流も別に数字も質もねえけど
972: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:43:29.16 ID:qZDio4ZS
>>966
いつそんなもんあったんだよ
企画する気ない奴らが集まるといつもゲームだろ
989: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:46:44.01 ID:DpYMp7kx
>>969
タモリの企画を基準にするなら十分数字は出てるんじゃないか そもそも二軍にどこまで含めてるかによるけど
995: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:47:58.76 ID:DpYMp7kx
>>972
それで充分だからそもそも企画に体裁取る必要がないって話だぞ
1003: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:49:22.57 ID:qZDio4ZS
>>995
必要がないってなんだ?
お前が言ってるのは数字だろ?
面白さ的にはゲームで得られる物とは全然別物だろ
1007: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:50:25.45 ID:DpYMp7kx
>>1003
お前を楽しませるために企画してんじゃなくて数字出すために企画してんだから 数字出るならやらなくていいじゃん
1013: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:51:10.38 ID:qZDio4ZS
>>1007
お前は企画なくていいのか?
企画面白くない?
1023: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:52:24.88 ID:DpYMp7kx
>>1013
メリットデメリットの話してんだから全然違う基準ぶつけてくるのやめような?企画見たいから企画してくれるライバーが好きってのと メリットがないから企画やんないんだーっていう主張をごちゃまぜにするな
1036: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:54:03.40 ID:YZq5V69T
>>1023
お前の勝ちやね
1037: Vtuberまとめ 2025/09/13(土) 04:54:17.32 ID:qZDio4ZS
>>1023
企画が数字出ないのなんて明白なんだよ
だからメリットがないんだから
でも質的にはそれじゃ困るよねなんとか増やさないとって話をしてるんだろ

コメント

  1. 匿名 より:

    パタちが定期的に人狼系をやってくれるのが助かってる

  2. 匿名 より:

    後輩が先輩を誘うハードルが高すぎるわ
    そろそろ年功序列を無くしてしまえ

  3. 匿名 より:

    企画しても金銭的に持ち出しが多いだろうし、アラが少しでもあればリスナーから叩かれるから、やるだけ損な風潮になってる

  4. 匿名 より:

    パタちが3D企画やりまくってくれてるじゃん

  5. 匿名 より:

    企画って最近緑がやってるようなのであって逆再生伝言とかitoはただのゲームコラボだろ

タイトルとURLをコピーしました