引用元:https://bbs.jpnkn.com/nijifunbbs/
1421: Vtuberまとめ 2025/09/28(日) 11:29:57.42 ID:i9re529r
リオン「昔のにじさんじは吉本、今はアイドル。バケモンが居なくなった。面白さが欲しい」
1451: Vtuberまとめ 2025/09/28(日) 11:32:06.80 ID:nee7qXoS
>>1421
吉本もアイドルグループ作ってたし実は変わってないのでは
吉本もアイドルグループ作ってたし実は変わってないのでは
1459: Vtuberまとめ 2025/09/28(日) 11:32:29.62 ID:eLCvHP6q
>>1421
その昔のにじさんじのメンツを集めて面白いことをやってみてほしいですね😇
その昔のにじさんじのメンツを集めて面白いことをやってみてほしいですね😇
1468: Vtuberまとめ 2025/09/28(日) 11:32:59.51 ID:uV87MhBd
>>1451
吉本が変わったんだよそれは
吉本が変わったんだよそれは
1491: Vtuberまとめ 2025/09/28(日) 11:34:32.94 ID:TIAvxCTi
>>1459
先週の運動会とかまさに古参が面白いことやった例やん
先週の運動会とかまさに古参が面白いことやった例やん
1500: Vtuberまとめ 2025/09/28(日) 11:35:05.90 ID:bENkmNw4
>>1421
👹もそうだけど古参全員同じこと言ってんな
👹もそうだけど古参全員同じこと言ってんな
1525: Vtuberまとめ 2025/09/28(日) 11:36:31.35 ID:o6EneeUQ
>>1491
あれ名画も量産されておもろかったわ🤗
あれ名画も量産されておもろかったわ🤗
1560: Vtuberまとめ 2025/09/28(日) 11:38:31.58 ID:LYi4Rf4I
>>1421
本人が数字もおもしろも足りてないとまずオマエがおもしろの1になれという感想が…
本人が数字もおもしろも足りてないとまずオマエがおもしろの1になれという感想が…
1569: Vtuberまとめ 2025/09/28(日) 11:39:01.72 ID:bENkmNw4
>>1560
確かに
自分がそのバケモンになればいいのにな
確かに
自分がそのバケモンになればいいのにな
1572: Vtuberまとめ 2025/09/28(日) 11:39:20.86 ID:ao45I3LC
>>1421
リオンさんって自分はおもしろいと思ってる感じ?
リオンさんって自分はおもしろいと思ってる感じ?
1584: Vtuberまとめ 2025/09/28(日) 11:40:15.42 ID:eLCvHP6q
>>1491
面白かったか面白くなかったかは置いといて
同じ内容を”昔のにじさんじ”以外のメンツにやらせたとしてクオリティは下がると思う?
こいつが居たから面白かったってのヤニと犬くらいしか無かったように感じたけど
冷笑系みたいになって嫌だけどマジで実力に差は感じないんだけど
面白かったか面白くなかったかは置いといて
同じ内容を”昔のにじさんじ”以外のメンツにやらせたとしてクオリティは下がると思う?
こいつが居たから面白かったってのヤニと犬くらいしか無かったように感じたけど
冷笑系みたいになって嫌だけどマジで実力に差は感じないんだけど
1625: Vtuberまとめ 2025/09/28(日) 11:43:13.59 ID:poNjdzqX
>>1584
ろってぃがやってた体力測定みたいな奴が死ぬほどおもんなかったことを考えれば全然クオリティ下がりそう😉
ろってぃがやってた体力測定みたいな奴が死ぬほどおもんなかったことを考えれば全然クオリティ下がりそう😉
1652: Vtuberまとめ 2025/09/28(日) 11:44:26.91 ID:uV87MhBd
>>1584
こないだの3skmのお披露目企画を見てどう思うかじゃないすか
まああれは古参呼んでるけどつまんなかったから人選のシナジーが物を言うと思うよ
こないだの3skmのお披露目企画を見てどう思うかじゃないすか
まああれは古参呼んでるけどつまんなかったから人選のシナジーが物を言うと思うよ
コメント
上場企業だからコンプライアンスとか利益とか考えなきゃならんのよ
月ノ美兎がデビューした時の目標がバーチャルアイドルなんだから
何一つ変わっちゃいないんだよ
今も残ってるバケモンの一人が制服脱がない鷹宮リオンだから
リオン様が言ってるバケモンってニコ生のアングラ感ある人のことだよね、喜劇のエンターテインメント性とは面白さのベクトル違う
委員長とか力一とかは最初から喜劇だよ
喜劇の人に失礼だから謝れ
松本が干されて消えたのも嘘松先生が卒業させられたのも時代の流れ
芸人言うほど面白く無かったけどな
新人も大概がただの配信者〜アイドル配信者だからな
けどンゴサロメルンルンみたいな才能豊かなVtuberが18〜19年には特別多いかと言うとそれほどでもないんじゃない?
昔からリスナーが芸人wwwて持て囃してるだけのアイドルやったろ、委員長るるリゼ森中物部めいじとか男もリアイベ始まったら剣持クロノワ加賀美不破ゆめおとか本人否定してもアイドルしてたしガチ恋に気をつかいはじめてたし、なんならリオンもメンバーのトリニティとかもあったし
文章ぐっちゃぐちゃだから落ち着け
どこがぐちゃぐちゃなん?
言いたいことは分かるがぐちゃぐちゃではあるぞ
まあぐちゃぐちゃというか日本語下手すぎるな
リオンいつもこういうこと言ってるけど自分から動くことはないよな。冷笑側だからか
アイドル未満の不人気が上から目線で冷笑シてるだけやね
昔と今の違いって本当にイメージだけなのか?って思う
そうじゃなきゃ皆揃いも揃って「昔のほうが~」みたいなこと言わんだろ
古参で面白いやつってイメージほど居ないしなぁ
人気もそうだしガチで美化されてると思う、だから新人が面白いって言うとアレだけども
あくまで異なる面白さを持つリーダーが一桁数居てそれに関わるグループやユニットがあってというイメージだな
今と違うのは2018年頃は環境もテクノロジーも乏しくてやれる事も少なくてそれなら面白可笑しく配信するのが正義だったから個人勢達を含めて面白主義に捉われてたように思う
今は面白配信に全力投球の時代じゃないし…
いつも思うけどこの手の話題って「その異なる面白さを持つリーダーがいないよね」って話だと思うわ。古参は全員面白いなんて誰も思ってないやろ
栞葉が若手をリードしようする気概は感じるな
でも古参と新人のコラボでは実力差が如実に出ない?
それこそもちもちの企画観てても感じたよ
先輩後輩の関係があるからだろそれ
敬語とかも全部無くせば実力差なんて無い
今の新人が7年前にデビューしてたら葛葉になれたかって言うとうーんって感じだしそういうことだよ
Vtuberの実力差って番組の枠内で競っても意味ないというか、自チャンネルのコンテンツや自枠をどれだけ押し上げられるかじゃない?
それ言ってるの古参だけじゃん
自分を持ち上げたいだけ
別に陽キャ大学生みたいな連中に需要がないとは思わないんだけど、お笑い芸人としてやらせたら流石に昔のメンツの方がやれそうだと思うわ
だから、せめて混ぜるの辞めてはっきり断絶してほしい
1584
下がるとは言い切れないけど、上がることは無いだろうなって感じする
にじは芸人でもない、アイドルでもない奴が今迷走してる
多様性みたいな感じでいろんな奴集めて、それぞれに遠くで独自のコミュニティ形成させるなら分かるけど、公式番組なり大会なりで一括りにするから結局”箱内”で閉じて奪い合いの形になってるんだよな
古参のこういう昔は~って老害の始まり
価値観アップデート出来ない人がエンタメ業界のお気持ちやめてって感じ
こういう話よくみるけど
「新人のほうが面白いだろ」って言ってる奴はマジで本当に見たことがない
これよりよいゆめにらいじん入れてLoLやらせて精神崩壊させたいギスらせたいって言ってたほうのがアンスレ的には話題になってそう
じゃあリオンさんはなんなの
アイドルでも芸人でもないじゃん
自分だってライバーで当事者なのに「面白い人入ってほしーい昔みたいに」って言ってるだけなのなんなんだ