【にじさんじ】えにからって結局運が良かっただけ何じゃないかと時々思うんだよね

引用元:https://bbs.jpnkn.com/nijifunbbs/

72: Vtuberまとめ 2025/10/07(火) 20:08:14.68 ID:jMIp5nZ2

えにからって結局運が良かっただけ何じゃないかと時々思うんだよね

96: Vtuberまとめ 2025/10/07(火) 20:09:11.69 ID:oZt2VTr0
>>72
運が良かっただけでも駄目なんだぞ
105: Vtuberまとめ 2025/10/07(火) 20:09:30.68 ID:V0TrlSZB
>>72
成功してる企業のほとんどは運が良かっただけなのが多い
137: Vtuberまとめ 2025/10/07(火) 20:10:06.91 ID:9miEucEC
>>72
それで8年だからそれだけではないとも言えるしずっと運が良かったとも言える
155: Vtuberまとめ 2025/10/07(火) 20:10:36.54 ID:K7EfOtEI
>>72
99%の運と1%の努力と言ってもいいくらい運だぞ
160: Vtuberまとめ 2025/10/07(火) 20:10:44.11 ID:jMIp5nZ2
>>96
何がダメなんだ?業界トップじゃない?
165: Vtuberまとめ 2025/10/07(火) 20:10:56.02 ID:IiC5yYQ7
>>72
企業が成功するのは運も必要と言われており
170: Vtuberまとめ 2025/10/07(火) 20:11:05.44 ID:oZt2VTr0
>>160
運だけで業界トップは無理じゃないかな
178: Vtuberまとめ 2025/10/07(火) 20:11:12.47 ID:2ig06bqX
>>72
運がよかったのは当然なんだけどその後その運を活かせるかどうかだから
運よくバズって注目あびたけどその後泣かず飛ばずなんて腐るほどある
184: Vtuberまとめ 2025/10/07(火) 20:11:19.41 ID:ctQrSQhC
>>72
バズる要素を持った人達に運が訪れると成功するんだぞ
343: Vtuberまとめ 2025/10/07(火) 20:16:14.88 ID:WHYAGJ6g
>>72
全然違うと思うけどな
こんなに企業価値高いのは実力だよ
419: Vtuberまとめ 2025/10/07(火) 20:18:22.72 ID:MF0MjSwL
>>72
天さん拾えたのは運が良かったと言えばそうかもね
天さんがバズってなかったら間違いなく今のにじさんじはなかった
裏を返せば天さんを採用したエニカラの実力とも言える🤗
1106: Vtuberまとめ 2025/10/07(火) 20:38:18.59 ID:sHhbcYSA
>>72
運もあったけどドットライブの没落見るに頑張りもあったと思うよ
1132: Vtuberまとめ 2025/10/07(火) 20:39:35.08 ID:hZNqjjvk
>>1106
ドットライブは運あったどころかとんでもないババ引いてたよね
1149: Vtuberまとめ 2025/10/07(火) 20:40:06.52 ID:MF0MjSwL
>>1132
にじさんじも金魚とかバケモン引いてたんだぞ🤗
1187: Vtuberまとめ 2025/10/07(火) 20:41:44.71 ID:FGPGXsrH
>>1132
でも塩とか関係なく普通に人気に胡座かいて3D技術磨かずいつまでも低クオリティなライブやってたのが何よりの問題だと思うよ

コメント

  1. 匿名 より:

    どっとライブのメンバーは本当に可哀想だよな……
    運営が色々やらかしちゃってた上に仲間に化け物が潜んでたんだもんなぁ……

  2. 匿名 より:

    運も必要だけど、それだけじゃここまで長くやっていけんわ

  3. 匿名 より:

    実は委員長だけじゃない今見れば本当に奇跡的な成功の歴史的メンバー
    第1回vtuber最強決定戦2018年7月21日
    主催実況渋ハル・解説叶、ゲスト出場者が王・静凛・ふぇありす・葛葉、以下参加者
    80名で今でも現役有名なのはメイカ・りつきん・日ノ隈らんにおだのぶ辺りか
    この参加メンバーを見ると、にじさんじが奇跡的所属ライバーを引き当てたと言えるし
    にじさんじだから所属したvtuberが生き残って奇跡的存在にまでなったとも言える
    何よりこの時に渋ハルが自力でチャンスを掴んだ瞬間でもある

タイトルとURLをコピーしました