引用元:https://bbs.jpnkn.com/nijifunbbs/
717: Vtuberまとめ 2025/10/11(土) 11:11:22.39 ID:Wm8JeRvE
タモリの言う安泰って老後まで安泰ってことだろうし、にじさんじが安泰じゃないのはそうだろ
5年後飯が食えるかどうかもわからん界隈だし
727: Vtuberまとめ 2025/10/11(土) 11:13:11.27 ID:fLQgMjmr
>>717
そんなこと言ったらムラタの作った会社も老後まで残るような会社かどうかわからないよね
そんなこと言ったらムラタの作った会社も老後まで残るような会社かどうかわからないよね
742: Vtuberまとめ 2025/10/11(土) 11:14:45.41 ID:Wm8JeRvE
>>727
ここ1週間くらいタモリ追ってないけどメインのサラリーマンは辞めたのか?あいつ
まぁライバーよりは起業や経営に関するノウハウは積めるから潰しは効くんじゃない
ここ1週間くらいタモリ追ってないけどメインのサラリーマンは辞めたのか?あいつ
まぁライバーよりは起業や経営に関するノウハウは積めるから潰しは効くんじゃない
745: Vtuberまとめ 2025/10/11(土) 11:15:08.60 ID:78NhxX9o
>>727
自分がコントロールできる余地が大きく広がるから
だいぶ違うと思うよ
えにからとかだとYouTubeが突然Vは禁止とか手数料90%持ってくとかになったら一部のライバー以外それだけで稼ぎがなくなる
自分がコントロールできる余地が大きく広がるから
だいぶ違うと思うよ
えにからとかだとYouTubeが突然Vは禁止とか手数料90%持ってくとかになったら一部のライバー以外それだけで稼ぎがなくなる
750: Vtuberまとめ 2025/10/11(土) 11:15:15.03 ID:NUmntFAJ
>>727
安定しないからこそ普通に職持った上でやるんだろ
安定しないからこそ普通に職持った上でやるんだろ
751: Vtuberまとめ 2025/10/11(土) 11:15:17.97 ID:szq7dUVO
>>717
それこそにじの上にいたはずのvtuber運営はほとんどしんでるもんな
それこそにじの上にいたはずのvtuber運営はほとんどしんでるもんな
754: Vtuberまとめ 2025/10/11(土) 11:15:35.78 ID:NVPSZUVa
>>727
配信のコンサルで実績積んでから広告のコンサルに入って大当たりしたらいつかは電通や博報堂並に…無理か
配信のコンサルで実績積んでから広告のコンサルに入って大当たりしたらいつかは電通や博報堂並に…無理か
766: Vtuberまとめ 2025/10/11(土) 11:16:32.66 ID:fLQgMjmr
>>742
youtuberコンサル会社作ったよ
具体的にどこまで何するかまではわからないけど、配信業が廃れたらどうなるんだろうな
youtuberコンサル会社作ったよ
具体的にどこまで何するかまではわからないけど、配信業が廃れたらどうなるんだろうな
783: Vtuberまとめ 2025/10/11(土) 11:18:18.34 ID:TnYjCCN7
>>766
配信業相手がメインじゃなくて企業向けのプロモーションがメインだからな
「企業が露出増やしたい」って点は資本主義が滅ばない限り消えない
配信業相手がメインじゃなくて企業向けのプロモーションがメインだからな
「企業が露出増やしたい」って点は資本主義が滅ばない限り消えない
792: Vtuberまとめ 2025/10/11(土) 11:19:10.99 ID:kKeBo5HP
>>745
別にYouTubeに稼ぎ依存してないからなぁ
むしろボイスとかの方が稼ぎいいわけだし
そりゃYouTube禁止になったら減るけどリスクヘッジはちゃんとしてる
別にYouTubeに稼ぎ依存してないからなぁ
むしろボイスとかの方が稼ぎいいわけだし
そりゃYouTube禁止になったら減るけどリスクヘッジはちゃんとしてる
823: Vtuberまとめ 2025/10/11(土) 11:21:38.46 ID:pedJaD2N
>>792
決算の売上構成とか見ないでイメージで語ってるだけだから相手にしない方が
決算の売上構成とか見ないでイメージで語ってるだけだから相手にしない方が
コメント
ボイス出すだけで暮らせるレベルのライバーとボイスグッズ案件全然ないグウェルじゃそもそも見えてるものが違うだろ
メンシすら他ライバー頼みだったし
毎年何千万と稼げてたら辞めることも無かっただろうけどそれは本人の能力だから仕方ない
最後に花道整えて送り出して貰ったんだから頑張って欲しい
えにからの取引先になるって事でしょ
企業に営業かけてにじさんじに案件振ったり
左派の公明党マジでなくなってほしい
安定って事なら普通に就職なんじゃないの
配信業も起業もずっと自己責任の世界で後ろ盾がない
中堅以上のライバーは年収数千万
トップは億を超えてるだろうし、散財せずに資産形成すれば一生安泰じゃね
グウェルは企画屋扱いでアイドル売りしてないから、固定ファンは少ないしスパチャもグッズも渋かっただろう
ライバーとして売れてるかどうかは微妙かもな
どっちかというとグウェルは独立してエニカラの取引先企業的ポジションに
なろうとしてるんじゃないのかね