【にじさんじ】若手男も世代的にできるやつ多いだろうけど客層とブランディング的に出ないのかね

引用元:https://bbs.jpnkn.com/nijifunbbs/

134: Vtuberまとめ 2025/11/18(火) 00:42:16.58 ID:ciwXIzKI

若手男も世代的にできるやつ多いだろうけど客層とブランディング的に出ないのかね

169: Vtuberまとめ 2025/11/18(火) 00:43:55.63 ID:6mGhemNl
>>134
世代的にはむしろ少ないのでは🥺
191: Vtuberまとめ 2025/11/18(火) 00:44:50.43 ID:ciwXIzKI
>>169
今の20中盤から30前半はもろ世代だろう
206: Vtuberまとめ 2025/11/18(火) 00:45:39.93 ID:rwZEB0jX
>>191
遊戯王は初代より5dsあたりの世代のがむしろ脳焼かれてるよな
シンクロの中毒性とライディングデュエルがカッコ良すぎた
216: Vtuberまとめ 2025/11/18(火) 00:46:13.33 ID:BZsRAV89
>>191
20中盤はもうDMかポケカだぞ
遊戯王はもっと上
231: Vtuberまとめ 2025/11/18(火) 00:46:50.48 ID:bs9r8yvf
>>134
タコが今年いない辺り男ライバーの新規は割と諦めてそう
ワンチャン製麺か営業がミーム連呼して解説できるならって気がする
235: Vtuberまとめ 2025/11/18(火) 00:46:55.66 ID:6mGhemNl
>>191
20中盤は遊戯王じゃないと思うよ🥺
238: Vtuberまとめ 2025/11/18(火) 00:47:12.40 ID:ciwXIzKI
>>216
いや26の俺が5Ds直撃世代だからそれはない
260: Vtuberまとめ 2025/11/18(火) 00:47:55.38 ID:rwZEB0jX
>>235
5ds始まったのが17年前だから当時10歳なら27だぞ
261: Vtuberまとめ 2025/11/18(火) 00:47:55.94 ID:uL1Nf4fe
>>235
昔のカード知らんだけで遊戯王自体は触れてるんじゃね?
ずっとアニメやってるし
262: Vtuberまとめ 2025/11/18(火) 00:48:04.57 ID:wkp9r2Jx
>>191
遊戯王って30以上だろ🥺
新規なんていないよ

264: Vtuberまとめ 2025/11/18(火) 00:48:08.76 ID:hwJQDQJk
>>191
そのあたり初代〜5D’sだから多少は触れたやつがほとんどだろうな 逆に前半になった途端全く触れてないやつ多そう
357: Vtuberまとめ 2025/11/18(火) 00:52:55.14 ID:BZsRAV89
>>238
5Dsってガキはもうデュエマ移行してたイメージあんなあ
地域差?

コメント

  1. 匿名 より:

    普段同接強いタコが2000になっちゃうから若手で女リスナーメインのやつは
    数字考えるなら出る意味ないよな
    コナミ的にもあんまり詳しくなくて数字出にくい新人男呼ぶ意味低そう
    教授エアルとかは反対に普段より人来てて他の男ライバーは男率高い方だし

    • 匿名 より:

      そこらへんも初期は1000とか3桁だぞ
      やり続けたうえで大会も出続けないとおじさんは見ない
      女は初回からだけど男には厳しい

      • 匿名 より:

        それって遊戯王でこれからもやってくぞ!て覚悟決めてないと
        普段の数字犠牲にしてまで若手男はやる意味ないってことだからな
        女は数字もついてくるし案件貰えるしやっていいかもな

    • 匿名 より:

      案件振る側も振られる側も賢い選択だろうがタコはエアル教授に勝てるレベルで遊戯王できるのに勿体ないな

    • 匿名 より:

      本気でやって優勝準優勝するくらいまで残れればちゃんとやる意味が出てくるぞ
      去年のタコはそこまでじゃなかった
      ただその辺は運も絡むし若手男にとってコスパは良く無いよな

  2. 匿名 より:

    もはやまとめじゃなくてただの抜粋でしかないな
    せめてなんの話題かは分かるようにしろよ

  3. 匿名 より:

    このサイトに住んでるタコリスも遊戯王は興味無いんだな

タイトルとURLをコピーしました