【にじさんじ】GTAの時も思ったがこういうのってえにからが予算協力して宣伝すればいいのにとは思った

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/nijifunbbs/1747811707/

481: Vtuberまとめ (ワッチョイW f06a-lVf3) 2025/05/21(水) 17:26:48.23 ID:rXbZYSyP

GTAの時も思ったがこういうのってえにからが予算協力して宣伝すればいいのにとは思った

504: Vtuberまとめ (ワッチョイ e86d-I2fD) 2025/05/21(水) 17:28:03.02 ID:9y5ZQXQo
>>481
自分の金だからこそガチるってのもあるからなぁ
身銭払わんで熱くなれるかっていう
505: Vtuberまとめ (ワッチョイ 26e0-2lLD) 2025/05/21(水) 17:28:08.57 ID:xuJpRAeX
>>481
公式絡めると採算取るための動きさせられるぞ
506: Vtuberまとめ (ワッチョイW 8969-atsR) 2025/05/21(水) 17:28:08.57 ID:lTDuHDLp
>>481
会社が絡むとどうしても利益とか対費用効果とかの話になるし稟議とかも必要になるからね
上場会社ならなおのこと
511: Vtuberまとめ (ワッチョイW 826d-wqrm) 2025/05/21(水) 17:28:17.58 ID:LH78CwKw
>>481
にじ甲や葛葉カップみたいな直接儲かるやつじゃないとやらないから
537: Vtuberまとめ (ワッチョイW fcba-JU9C) 2025/05/21(水) 17:29:34.83 ID:14uv2ijZ
>>481
金もスタッフも入れてもらうことはできるけど一定こえると公式チャンネルになるんだろ今までの見てると
金だけだして口だすなは企業的に難しい
557: Vtuberまとめ (ワッチョイW e86d-xSug) 2025/05/21(水) 17:30:25.00 ID:vhbhR7nF
>>481
えにからに金出させるってことはそれやっていくら利益が出るかって話からになるぞ
企業が金使うってのはそういうことだからな
559: Vtuberまとめ (ワッチョイW 85e0-CQvH) 2025/05/21(水) 17:30:25.97 ID:WJpEbwYB
>>481
にじ運営やると土井ストーリーよりいらん事しそう
ライバー参加人数多い企画ほど補助金申請するぐらい
580: Vtuberまとめ (ワッチョイW 6c6a-B5rR) 2025/05/21(水) 17:31:26.17 ID:aHclXjAM
>>481
じゃあグッズ出すんでこのチームにしてくださいね
このチームが活躍するシーン必要なんであなたたちは邪魔しないでくださいね
588: Vtuberまとめ (ワッチョイW 8500-LY1Q) 2025/05/21(水) 17:31:46.44 ID:MtmU4JqQ
>>481
エニカラが金出す場合出資扱いになるから多分ライバーが稼ぎを上納しないといけなくなる
上場してる以上お金の流れは厳しく見られるから制約も多そう
606: Vtuberまとめ (ワッチョイW 42e0-UEHZ) 2025/05/21(水) 17:32:22.24 ID:wEx6iuFu
>>481
これくらいちゃんとしたイベントなら金出す価値ありそうだけど
フミップ主催とか底辺しかいないイベントに金だしたくないだろ?🤗
756: Vtuberまとめ (ワッチョイW 85e0-CQvH) 2025/05/21(水) 17:38:24.00 ID:WJpEbwYB
>>557
えにから運営だと聖地占領戦とその後の感想会は公式の有料メンバーのみ視聴可能とかにしたそうだけどマイクラメン限コンテンツ扱いダメだからやるとしても一旦ゲーム切って3点方式か
切り抜き見るニュース番組の有料化か
786: Vtuberまとめ (ワッチョイ 8996-S47u) 2025/05/21(水) 17:39:45.87 ID:HHVyHCOA
>>756
どっちにせよそれ課金扱いだからだめじゃねそれ

コメント

  1. 匿名 より:

    公式で金出すならそれ用のグッズ売りとかスポンサーつけたりしないとダメになるから全部でそれやるなんて無理
    企画に金出すなら全員にださないと公平にならないしそれ目当ての雑企画乱発が起きたらそれこそ腐敗につながるからやるはずがない

タイトルとURLをコピーしました