引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/nijifunbbs/1754952813/
1991: Vtuberまとめ (ワッチョイ f56a-zljM) 2025/08/12(火) 12:36:22.94 ID:m04UxA4i
合格どりゃあああああああああああああ
家長 むぎ | Mugi Ienaga @ienaga_mugi23 (2025/08/12 12:32:43)
世界遺産検定2級に合格しました💮
世界遺産を通して歴史や建築、地理、生物に
もっと興味を持つことができて
とても充実した勉強になりました📚
1級、マイスター目指してがんばります!
世界遺産検定2級に合格しました💮
世界遺産を通して歴史や建築、地理、生物に
もっと興味を持つことができて
とても充実した勉強になりました📚1級、マイスター目指してがんばります! pic.twitter.com/SYfs39p9Od
— 家長 むぎ | Mugi Ienaga (@ienaga_mugi23) August 12, 2025
1999: Vtuberまとめ (ワッチョイ 19d4-nEMQ) 2025/08/12(火) 12:36:43.50 ID:5RJLdgfr
>>1991
道楽してるな
道楽してるな
2022: Vtuberまとめ (ワッチョイ 4fba-SxCP) 2025/08/12(火) 12:37:37.73 ID:NYvFY3zJ
>>1991
凄い度がいまいち分からない…
凄い度がいまいち分からない…
2023: Vtuberまとめ (ワッチョイW f0d4-8uQ6) 2025/08/12(火) 12:37:41.37 ID:aYhpXpmk
>>1991
賢い女はここでは好かれん
賢い女はここでは好かれん
2029: Vtuberまとめ (ワッチョイW 087e-H5TR) 2025/08/12(火) 12:38:09.57 ID:thAydtBu
>>1991
むぎの宝石
むぎの宝石
2041: Vtuberまとめ (ワッチョイW 4ff0-MsOl) 2025/08/12(火) 12:38:42.48 ID:BiJXdoHk
>>1991
雑学楽しいけど実学の資格も取ったらいいのに
簿記とか
雑学楽しいけど実学の資格も取ったらいいのに
簿記とか
2042: Vtuberまとめ (ワッチョイ bbd4-ce7v) 2025/08/12(火) 12:38:44.54 ID:LYkgP8ok
>>1991
アンチャーテッドやらないか?
アンチャーテッドやらないか?
2055: Vtuberまとめ (ワッチョイ 4fd4-DVGq) 2025/08/12(火) 12:39:36.13 ID:TrKVh1Cm
>>1991
世界遺産検定の合格率は、マイスターが50%前後、1級が30%前後、2級が60%前後、3級が70%前後、4級が80%前後となっています。
世界遺産検定の合格率は、マイスターが50%前後、1級が30%前後、2級が60%前後、3級が70%前後、4級が80%前後となっています。
難易度としては、1級が難しい、2級、3級、4級は易しいレベルです。マイスターは一番難しい級となっていますが、受験資格が1級合格者なので、1級に合格するだけの知識があれば難しい検定ではないようです。
ほーん🥺
2056: Vtuberまとめ (ワッチョイ f56a-ofGk) 2025/08/12(火) 12:39:40.68 ID:5vR9gUZ7
>>1991
むぎ就活に使える資格もとっておかないか?
むぎ就活に使える資格もとっておかないか?
2073: Vtuberまとめ (ワッチョイ 09d0-ce7v) 2025/08/12(火) 12:40:42.65 ID:53tj76Ut
>>2041
もう持ってるんじゃないか?
資格コレクターは最後はわけわからんの取り始めるからな🤗
もう持ってるんじゃないか?
資格コレクターは最後はわけわからんの取り始めるからな🤗
2075: Vtuberまとめ (ワッチョイ f16d-zljM) 2025/08/12(火) 12:40:45.83 ID:FGzKd1Cz
>>1991
資格とることはむぎの言ってた頭の良さの本質とは違うよね 資格をとることは表でやりたいことが増えるツールでしかないと
資格とることはむぎの言ってた頭の良さの本質とは違うよね 資格をとることは表でやりたいことが増えるツールでしかないと
2080: Vtuberまとめ (ワッチョイW 5a4b-QQFB) 2025/08/12(火) 12:41:04.70 ID:9hhqwXBs
>>1991
芸能人とかなら微妙に仕事に繋がりそうな資格だけど家長は趣味だよな
芸能人とかなら微妙に仕事に繋がりそうな資格だけど家長は趣味だよな
2089: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0977-JY4w) 2025/08/12(火) 12:41:48.36 ID:ghDWpD8f
>>2080
ライバーは芸能人じゃん
ライバーは芸能人じゃん
2090: Vtuberまとめ (ワッチョイW 95e0-cNcV) 2025/08/12(火) 12:41:59.66 ID:G8EZuWsl
>>2080
一応芸能人だろ 配信して芸能見せてんだから
一応芸能人だろ 配信して芸能見せてんだから
2097: Vtuberまとめ (ワッチョイ f56a-2bSK) 2025/08/12(火) 12:42:21.57 ID:rKbcN9vw
>>2075
家長はVやめた後のこと考えて資格とかとってるんじゃなかったか?
まあ資格を取ることが趣味なのかもしれんが
家長はVやめた後のこと考えて資格とかとってるんじゃなかったか?
まあ資格を取ることが趣味なのかもしれんが
2132: Vtuberまとめ (ワッチョイW ec24-cNcV) 2025/08/12(火) 12:44:30.02 ID:yNYdgmHL
>>2080
芸能人が持ってる資格ってなんか実用的というか教員免許とか調理師免許とかそんなイメージ🤔
アンガールズの田中もこの間2級建築士の資格取ったし
芸能人が持ってる資格ってなんか実用的というか教員免許とか調理師免許とかそんなイメージ🤔
アンガールズの田中もこの間2級建築士の資格取ったし
コメント
資格を取るのも含めて勉強する姿を配信で見せて行くのが家長のスタイル
ニッチだけど自分だけのスタイルだと自負してる
人の取った資格にああだこうだケチつけるゴミども