【にじさんじ】グッズって売れたらライバー関係あるんか

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/nijifunbbs/1756229302/

1788: Vtuberまとめ (ワッチョイ fb94-LUHl) 2025/08/27(水) 10:25:37.12 ID:au7EttUj

グッズって売れたらライバー関係あるんか?

アニメグッズ売れても声優には関係ないのと一緒で別にライバーに恩恵ないんかと思ってた

1792: Vtuberまとめ (ワッチョイW 4edf-ULjt) 2025/08/27(水) 10:26:01.97 ID:GQCQEqcR
>>1788
グッズが多いとリスナーが嬉しい
1799: Vtuberまとめ (ワッチョイ 84dd-fm6Y) 2025/08/27(水) 10:26:34.75 ID:PfwOLQp2
>>1788
アニメグッズはアニメのキャラだからだろ著作権あるしライバーは本人のグッズだから恩恵あるだろ
1800: Vtuberまとめ (ワッチョイW 996a-UZnn) 2025/08/27(水) 10:26:34.86 ID:SMmSw3NW
>>1788
監修系以外は実入りないって話だった気が🤔
1812: Vtuberまとめ (ワッチョイW d8d4-3e6b) 2025/08/27(水) 10:27:54.88 ID:CJw4Px1Y
>>1788
何%かは取り分があるしその割合もグッズによって違うと言われてる
1814: Vtuberまとめ (ワッチョイ 4edf-fm6Y) 2025/08/27(水) 10:28:00.65 ID:Gc3tzsIS
>>1788
それこそ本人監修グッズとかはその分金余分に入ってきてるだろ
そんでそういう旨みのあるグッズが出るにはその前の安いグッズ売って採算取れるキャラなんだって思ってもらう必要がある
1824: Vtuberまとめ (ワッチョイ f640-TFBB) 2025/08/27(水) 10:29:09.37 ID:qfPYqmlu
>>1788
誕生日グッズと周年グッズとオリジナルグッズはボイスの50%程じゃないけど手取りそこそこあるらしい
公式グッズは数%だけどな
1825: Vtuberまとめ (ワッチョイW 996a-ypQB) 2025/08/27(水) 10:29:10.11 ID:cp7R9XLy
>>1788
グッズが売れるからこいつライブやイベント出したろになるから回り回ってライバーのためにはなる
1840: Vtuberまとめ (ワッチョイ 03d4-8woa) 2025/08/27(水) 10:30:30.39 ID:Cu8TuPiZ
>>1788
グッズ自体の利益はなくても「利益出せるライバー」と運営から判断されれば別の場所での起用機会に繋がる可能性はある
1850: Vtuberまとめ (ワッチョイW dd6d-W2VW) 2025/08/27(水) 10:31:23.83 ID:KlrVaGSW
>>1788
ライバーが関わると多く貰えるらしい
まぁグッズ管理とか無しに数%入ってくるってだけでも強い
1961: Vtuberまとめ (ワッチョイW 846a-cx8T) 2025/08/27(水) 10:40:03.03 ID:NjaGmBe5
>>1799
ライバーもIPの権利持ってるのはエニカラだからそこは声優とアニメキャラの関係とほぼ一緒だけどな
少ないものの取り分が設定されてはいるから0ではないけど
1989: Vtuberまとめ (ワッチョイW 38df-BVWw) 2025/08/27(水) 10:42:03.44 ID:4TMkwJuR
>>1961
声優がやめたら使えなくなるアニメキャラとかなかなかおらんよ
2016: Vtuberまとめ (ワッチョイW 846a-cx8T) 2025/08/27(水) 10:43:46.23 ID:NjaGmBe5
>>1989
IPの権利関係に限った話だよ文盲がよ
2030: Vtuberまとめ (ワッチョイW 38df-BVWw) 2025/08/27(水) 10:44:43.04 ID:4TMkwJuR
>>2016
便宜的にそうしてるだけで適切な環境か分かんないよねって話
2032: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0c9c-6mAA) 2025/08/27(水) 10:44:49.43 ID:8dpnF9T5
>>1788
本人監修って書いてるやつは結構入るとは聞いた
2039: Vtuberまとめ (ワッチョイW 846a-cx8T) 2025/08/27(水) 10:45:51.13 ID:NjaGmBe5
>>2030
はい?

コメント

  1. 匿名 より:

    ENの暴露によると本人全く関わってないグッズですら2%貰えるんじゃなかったっけ
    サインとかメッセージ入りのはもっとバック高いだろうから上位は普通に儲かってそう

  2. 匿名 より:

    テーマがまずあってそこにライバー当てはめるパターンとライバーとかユニットありきのパターンでも違いそうだな

  3. 匿名 より:

    監修してないアクスタや缶バッチみたいな量産品グッズの取り分はほとんどないんだろ

  4. 匿名 より:

    正直権利会社のものなんだからサインするとかでもない限りゼロだと思ってたから2%でももらえるなら良かったよな

    • 匿名 より:

      そりゃ不人気でもグッズバンバン買ってもらえるならいいけどそのグッズが売れるためには中の人が頑張って活動して人気出してるからだからこそなんだけどな

  5. 匿名 より:

    スパチャクレクレはあからさまだからほとんど見ないが
    案件欲しいとグッズ買ってはライバーも熱心に言ってるから
    取り分は低いが売り上げ大きく手間は少ないグッズが稼ぎの中心になってるんだろう

タイトルとURLをコピーしました