引用元:https://bbs.jpnkn.com/nijifunbbs/
2610: Vtuberまとめ 2025/10/10(金) 16:29:48.31 ID:Sy4skLzF
にじさんじ好きで見ておきながら言うのもなんだが、自分の好きなコンテンツがVとコラボすること想像すると嫌だわ
矛盾してるのは分かってるけど
2620: Vtuberまとめ 2025/10/10(金) 16:30:35.02 ID:6felDuEy
>>2610
俺はコラボしてほしいけどな
俺はコラボしてほしいけどな
2625: Vtuberまとめ 2025/10/10(金) 16:31:09.57 ID:n8JCYCWn
>>2610
わかるわ😢
わかるわ😢
2635: Vtuberまとめ 2025/10/10(金) 16:31:39.35 ID:c4ytANEl
>>2610
それはわかるよ
それはわかるよ
2640: Vtuberまとめ 2025/10/10(金) 16:32:01.65 ID:FuQMpfOi
>>2610
良い作品はそこで世界観が完結してるからな
良い作品はそこで世界観が完結してるからな
2641: Vtuberまとめ 2025/10/10(金) 16:32:04.03 ID:Py6pwmgw
>>2610
同感
他所でやってくれの一言だわ
同感
他所でやってくれの一言だわ
2670: Vtuberまとめ 2025/10/10(金) 16:34:20.56 ID:wLdKxJz8
>>2610
これは本当にそう
これは本当にそう
2682: Vtuberまとめ 2025/10/10(金) 16:35:34.30 ID:71Zp3aEv
>>2610
その感覚は分かるよ
ただそこで発狂するのはきしょいからやめよう
その感覚は分かるよ
ただそこで発狂するのはきしょいからやめよう
2689: Vtuberまとめ 2025/10/10(金) 16:35:54.53 ID:aCDnI9I4
>>2610
Vはあくまでコンテンツに話題提供してもらってる消費してる側だからコラボとかしてもな思ってしまうわ
客が同じ土俵に上がらないで欲しい
Vはあくまでコンテンツに話題提供してもらってる消費してる側だからコラボとかしてもな思ってしまうわ
客が同じ土俵に上がらないで欲しい
2692: Vtuberまとめ 2025/10/10(金) 16:36:01.35 ID:tWM3W22G
>>2610
推しが活躍するのは嬉しいし呼んで貰えるのはいいことって気持ちはある
それはそれとして自分の別推しコンテンツには余計なものはいらないとも思う
推しが活躍するのは嬉しいし呼んで貰えるのはいいことって気持ちはある
それはそれとして自分の別推しコンテンツには余計なものはいらないとも思う
2698: Vtuberまとめ 2025/10/10(金) 16:36:38.56 ID:3vghOq82
>>2610
言いたいことわかるけどコンテンツによるわ
常にいろいろコラボしてるような作品なら今更じゃね?となる
言いたいことわかるけどコンテンツによるわ
常にいろいろコラボしてるような作品なら今更じゃね?となる
2700: Vtuberまとめ 2025/10/10(金) 16:36:44.78 ID:FuQMpfOi
>>2689
Vが関わっていいのは宣伝までだよな
ゲーム内にまで出てくると好きなVでもいらん
Vが関わっていいのは宣伝までだよな
ゲーム内にまで出てくると好きなVでもいらん
2702: Vtuberまとめ 2025/10/10(金) 16:36:49.30 ID:QEPG26st
>>2610
衣装を着るくらいならいいけど、キャラが来るのは嫌だな
衣装を着るくらいならいいけど、キャラが来るのは嫌だな
2717: Vtuberまとめ 2025/10/10(金) 16:38:09.77 ID:zgvOoim4
>>2610
分かる
あくまで別ジャンルとして楽しんでるからな
分かる
あくまで別ジャンルとして楽しんでるからな
コメント
にじって宣伝コラボは多くても実装コラボは少なくないか
デュエマ、ポケコロ、ピグパ、リヴリー、パワプロ、ぷにぷに、荒野、コンパスの音ゲー、とかここ最近しか知らんけど結構見かける