引用元:https://bbs.jpnkn.com/nijifunbbs/
2926: Vtuberまとめ 2025/10/28(火) 23:50:41.79 ID:2C8NbcVK
なんかにじさんじ完全に若手に世代交代してる感あるな
2968: Vtuberまとめ 2025/10/28(火) 23:51:43.39 ID:h1sVutRM
>>2926
古参用済み感は凄まじく感じるわね🥺
古参用済み感は凄まじく感じるわね🥺
3014: Vtuberまとめ 2025/10/28(火) 23:53:19.01 ID:2C8NbcVK
>>2968
今年のカウントダウンライブといい新陳代謝ができてるってことなんだろうけど数字ない古参はますます肩身狭くなるな
今年のカウントダウンライブといい新陳代謝ができてるってことなんだろうけど数字ない古参はますます肩身狭くなるな
3042: Vtuberまとめ 2025/10/28(火) 23:54:17.16 ID:h1sVutRM
>>3014
こんだけあからさまに不遇で古参はよくムクったり萎えて辞めたりしないなって感心する
みんな性格いいね🥺
こんだけあからさまに不遇で古参はよくムクったり萎えて辞めたりしないなって感心する
みんな性格いいね🥺
3048: Vtuberまとめ 2025/10/28(火) 23:54:28.40 ID:qLA5Ld6I
>>2926
今やってるライブツアーは世代交代感感じないけど
今やってるライブツアーは世代交代感感じないけど
3081: Vtuberまとめ 2025/10/28(火) 23:55:46.95 ID:2C8NbcVK
>>3042
文句言ったとてでもあなた数字も新鮮さもないですよね?ってら言われたらなんも言い返せないだろ🥺
文句言ったとてでもあなた数字も新鮮さもないですよね?ってら言われたらなんも言い返せないだろ🥺
3086: Vtuberまとめ 2025/10/28(火) 23:55:56.66 ID:i0tmj4cL
>>3042
不遇な古参ライバーって誰だよ
不遇な古参ライバーって誰だよ
3099: Vtuberまとめ 2025/10/28(火) 23:56:39.10 ID:h1sVutRM
>>3081
事実だけどひでえや🥺
厳しい箱になったね😭
事実だけどひでえや🥺
厳しい箱になったね😭
3111: Vtuberまとめ 2025/10/28(火) 23:57:04.92 ID:XO3wvJQU
>>3042
まぁ酷使されてた側は肩の荷降りて自分の時間得れるし
それ以外は自分達がバズらなくても若手が伸びればにじの看板のデカさで他箱や個人から敬われるからええんやない?
まぁ酷使されてた側は肩の荷降りて自分の時間得れるし
それ以外は自分達がバズらなくても若手が伸びればにじの看板のデカさで他箱や個人から敬われるからええんやない?
3132: Vtuberまとめ 2025/10/28(火) 23:58:03.75 ID:2C8NbcVK
>>3099
タレント業だし🥺
芸能界と違って残酷なのはVtuberって同接登録グッズ売り上げで人気がはっきり数字で自他共に見えちゃうとこだね
タレント業だし🥺
芸能界と違って残酷なのはVtuberって同接登録グッズ売り上げで人気がはっきり数字で自他共に見えちゃうとこだね
3203: Vtuberまとめ 2025/10/29(水) 00:00:36.08 ID:JctAMnM5
>>3132
常時順位格付けされててそれに応じてあからさまに周りや運営からの扱い変わってどんな不遇でも自分を納得させないといけないの修行僧みたいな職業でしょこれ🥺
そりゃ適応障害とかいくらでてきてもおかしくない😰
常時順位格付けされててそれに応じてあからさまに周りや運営からの扱い変わってどんな不遇でも自分を納得させないといけないの修行僧みたいな職業でしょこれ🥺
そりゃ適応障害とかいくらでてきてもおかしくない😰
コメント
今回のツアーが古参救済で最期でもいいよ
タレント業で歴で優遇しろとかいってるやついたら怖いけどな
クロノワろふまおがあるから男性陣は世代交代してる感じがあんまりない
女性陣は確かにそういうところあるかもしれん
男性陣はクロノワろふまおにだけでなく八徹も人気出て
運営が金と力そそいでるボルタクskmもそこそこに出てるけど
女性陣が運営が手を込めるとほどなんかうまくいかんな
別に世代交代しなくても人気タレントが増えただけで成功だと思うがね
男性陣の方が世代交代してる感じあるなと思ってたわ
クロノワろふまおは配信者で旧世代
ボルタク以降は配信よりすとぷりみたいな歌コラボのアイドルって感じ
八徹はともかくボルタクさんすくあたり見てると世代交代とまでは感じないな
ライブグッズは知らんが結局配信で数字取れるのは古参メンツだしなぁ
タコと…?だけ定期
世代交代してるのはリスナーの方かもね
ストリーマー見ても数字減ってるしゲーム配信見る層が衰退してる気がする
ARライブは2021年に古参一軍で1回、2023年にEN一軍で1回やったから
今度は2022年以降の若手一軍なだけやん
バラエティの方は古参中心やん
企画時点での3D持ってる奴それぞれのデビュー時期から若手も中堅も古参も全部出てるだろうが
2~3年の若手だけって選出はホロだったら年末をデバイスに任せる
ホロでそれが出来るか、出来ないならなんで出来ないかって話
世代交代というか上位陣に若手も食い込んで来た感じだろ
良いことじゃん
上位男酷使は前から言われてたし若手に負担を分散できていいよね
元キンも好きなだけ大会出たり社長も好きなだけライブできるやろ
企業でアイドルだから新陳代謝は必要だし歓迎
何年も見てると推しが1人でも2推しみたいなのいっぱい出来てくるしなんも問題ない
若手の台頭は今までもあったけど、世代交代感強いのは若手がライブやること前提で入ってきてるからってのもある気がする
特にダンスはセミプロみたいな人が混じってて古参のダンスが得意ってのとなんか毛色が違う
経験者採用組とか例外は勿論あるけど
世代交代っていうか、チャンスを満遍なく振ってるだけだからなぁ
ジャニと女アイドルに似てる
男を推す側はその男だから推してるけど女を推す側が若いやつしか興味無い
男は世代交代してる感じないし何だ神田女も上位達のが強いと思う
ただ運営の優先順位が上位>若手>中堅>その他になって
上位は今まで通りだけどその下が若手達になったから多く感じるんだと思う
古参って素人上がりが多くてソロ配信で自力でリスナー捕まえられたかどうかの差が出てる感じじゃね
もしくはユニット組めてて男側から常に流れる道作れてるか
今の若手はVTAとか運営が男女で混ぜるからそこから初期にそのライバーと何度か絡めるかもあるわ
委員長やフレンやりりむやさくゆいがまだ人気ある時点でリスナーどういうのがつけるかだよ
古参についてるリスナーは配信見るのが好きな層で長く推してる奴が多いし離れにくい
新人についてるリスナーは歌関係性で配信あんまり興味なくて、別の新人や他に流行りのコンテンツできたらすぐに離れそうな流動性を感じる
関係性で売ってるボルタク八徹3すくみって誰か辞めたら瓦解するんやろか
配信数字見るに単体の需要はあまり無さそう
ソロやグループ外コラボで数字出る奴がほとんどいない
乳首とかと違ってその後一人で這い上がれそうな感じもしない
乳首以外のエデンメンツみたいな感じになりそう
上位古参はもう稼ぎ切っただろうし
これからは若手に任せて好きなことだけやればええんちゃう