【にじさんじ】最初の頃は「たまっさん声とろけすぎてて何言ってるのか分かんねーわ、なんでこんなん採ったんだよ」とか言ってたのに

引用元:https://bbs.jpnkn.com/nijifunbbs/

927: Vtuberまとめ 2025/11/05(水) 17:51:28.42 ID:xdtREl9x

最初の頃は「たまっさん声とろけすぎてて何言ってるのか分かんねーわ、なんでこんなん採ったんだよ」とか言ってたのに

もう誰一人そんなこと言わない辺り、やっぱ声ってただの慣れでしかないんだろうな

938: Vtuberまとめ 2025/11/05(水) 17:52:21.03 ID:fcH5by35
>>927
そうか?
俺たまっさんコラボ以外で見る気しないぞ
939: Vtuberまとめ 2025/11/05(水) 17:52:36.30 ID:sbCjGNXn
>>927
今でも(なに言ってるかわからんけどかわゆ🤗)な時ある
944: Vtuberまとめ 2025/11/05(水) 17:52:43.17 ID:YMZE2W5b
>>927
初期は配信見て何言ってるのかわからんって言ってるけど今は書き起こしだけ見てるから気にならない可能性
945: Vtuberまとめ 2025/11/05(水) 17:52:55.05 ID:xdtREl9x
>>938
それは貴方が声に慣れる前に視聴をやめたから
946: Vtuberまとめ 2025/11/05(水) 17:52:55.25 ID:VXLIWjU6
>>927
聞く方の慣れもあるし、喋る側の慣れもある
デビュー時に滑舌心配だった新人結構いるけどそのうち気にならなくなるし
951: Vtuberまとめ 2025/11/05(水) 17:53:52.00 ID:fcH5by35
>>945
そうなんかかわいいってなった後、長時間聞いてるのだるくなってくるが
皆慣れたんか
952: Vtuberまとめ 2025/11/05(水) 17:53:57.35 ID:VLm5CKkf
>>945
えるさんが救ってる定期
957: Vtuberまとめ 2025/11/05(水) 17:54:23.03 ID:CHGrGTIg
>>927
当たり前になったからわざわざ言わないだけで別に聞き取れるようにはなってないだろ
アンスレ人気が上がったわけでもないし
968: Vtuberまとめ 2025/11/05(水) 17:56:02.44 ID:fuPrUGfo
>>927
見返してみると話し方がそもそも変わってるからな
今も特定の単語はもにゃもにゃしてるけど前はもっと高音でスピーカーだと聞きづらかった
今は低音混ざって多分素に近づいてる

コメント

  1. 匿名 より:

    好感度調整みたいな発声RP調整して聞き取り易くなってるんじゃないの
    そもそもにじさんじって活舌良くしゃべる人の方が基本だし

  2. 匿名 より:

    同接が上がってアンスレ好感度が上がってないなら最高じゃん

  3. 匿名 より:

    あかりも似たような事言われてた

  4. 匿名 より:

    アンスレ人気…www

  5. 匿名 より:

    一蘭と一段で聞き間違えが起きてる切り抜きだけ見た

  6. 匿名 より:

    コラボや切り抜きで見るのと、ソロ配信見るのとでは違うけどな
    あと聞く側の性別や年齢も関係する

  7. 匿名 より:

    でびとはじめも慣れるって言ってるから慣れるんじゃないの
    たまこも前聞き取りやすいクイズのゲストで出てなかったっけ

タイトルとURLをコピーしました