引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1752370197
331: Vtuberまとめ2025/07/13(日) 10:50:26.04
にじさんじ…男女コラボ推進します、人大量に増やしたせいで兼業多いです
ホロライブ…卒業ラッシュでもダンス推進します、ホロアースとかいうクソゲーに固執します、ホロスタとかいう同接数百の連中がいます
ぶいすぽ…Brave groupの親会社が無謀な赤字経営してます、同接はそんな多くないです、やってるゲームが限定されてます
どこの箱も欠点がある経営してるよな
なんで修正しないんだろう
356: Vtuberまとめ2025/07/13(日) 10:51:31.11
>>331
修正したらまた他の問題が出て来るぞ
今の経営で生き残れるものだけ生き残れ
修正したらまた他の問題が出て来るぞ
今の経営で生き残れるものだけ生き残れ
366: Vtuberまとめ2025/07/13(日) 10:52:15.12
>>331
学習能力がないんだよな
にじは男女コラボのせいで女ライバーの数字下がったんだから男女コラボ禁止にするべきだし
ホロはダンスは志望者のみにするべきだし
ぶいすぽは赤字を減らすべきだし、視聴者だって飽きるんだからゲームの幅も増やすべきだし経営危機になるまで改善しなさそう
学習能力がないんだよな
にじは男女コラボのせいで女ライバーの数字下がったんだから男女コラボ禁止にするべきだし
ホロはダンスは志望者のみにするべきだし
ぶいすぽは赤字を減らすべきだし、視聴者だって飽きるんだからゲームの幅も増やすべきだし経営危機になるまで改善しなさそう
399: Vtuberまとめ2025/07/13(日) 10:53:47.62
>>331
引きこもり社不オタクの経営指南って感じで痛々しい
引きこもり社不オタクの経営指南って感じで痛々しい
415: Vtuberまとめ2025/07/13(日) 10:54:36.53
>>331
なんとなく経営してるから修正しないんじゃないか?
まともな経営するべきだと思うわ
なんとなく経営してるから修正しないんじゃないか?
まともな経営するべきだと思うわ
429: Vtuberまとめ2025/07/13(日) 10:55:41.35
>>331
にじは男女コラボ推進さえしなければ今でも業界トップだったからな
もったいないとしかいいようがないわ
その失敗を活かすどころか失敗に固執し続けてるのは意味不明だけどね
にじは男女コラボ推進さえしなければ今でも業界トップだったからな
もったいないとしかいいようがないわ
その失敗を活かすどころか失敗に固執し続けてるのは意味不明だけどね
447: Vtuberまとめ2025/07/13(日) 10:56:42.80
>>429
でも会社として成功してるなら問題なくね?
でも会社として成功してるなら問題なくね?
453: Vtuberまとめ2025/07/13(日) 10:56:56.67
>>429
金ロア騒動あったから厳しいでしょ
金ロア騒動あったから厳しいでしょ
456: Vtuberまとめ2025/07/13(日) 10:57:01.22
>>331
ホロもおかしいよな
卒業ラッシュって問題が起きたんだから費用対効果が薄いダンスについては中止するなり志望者のみにするべきなのに
頑なに続けてるしな
なんで失敗を続けてるのか謎すぎるわ
ホロもおかしいよな
卒業ラッシュって問題が起きたんだから費用対効果が薄いダンスについては中止するなり志望者のみにするべきなのに
頑なに続けてるしな
なんで失敗を続けてるのか謎すぎるわ
コメント
男女コラボしなかったらリスナーがおっさんだらけになってたからな
見る目あるわ
おっさんというかマイノリティな🦄に配慮する意味ない
男女コラボは男視聴者も女視聴者も見るからな
目先の数字に振り回されず指針に沿って数字を積み上げていくとこが強いよ
企業だから数字ありきは当たり前なんだけどあまりに数字ファーストしてると数字に圧し潰されて身動きとれなくなる
上手くいってる会社に経営会議してる…僕の言う通りにしないから駄目なんだぁ!って言いたいだけだろ
どこの箱もそれぞれ特色があってそれに応じた強み弱みがあるってだけだろ
ぼくが考えた最強の経営^^
杉浦なんかまとめてんじゃねーよ
結果論だけの無意味な会話がまとめられてるの草すぎる